女はオンナで磨かれる!!
9月に入り、少しずつ空が高く、肌に感じる風も爽やかになってきましたね。
芸術の秋、行楽の秋、運動の秋、食欲の秋!!楽しいことがいっぱいの季節!
新学期のスタートとともに、何かを始めようかな!ってワクワクなさっていらっしゃる方も多いかと思います。
プラチナプリントアーティスト
Classy Academy代表 石井 江奈です。(プロフィールはこちらから★)
個性溢れるClassyな女性を育成するため、このような活動を行っています→ ★
先日、ちょっとFacebookにも書きましたが・・・
息子、二学期から、卓球部の部長に就任。
と共に、学級委員も兼任することになり、大変張り切っています。
私たち親子は常々、
「今できることを精一杯頑張って続けていれば、道は必ず拓けてくる!」
を合言葉に日々頑張っておりますので、
息子のキャラから考えると少々キャパオーバーかもしれないこの学校での役割を、
プレッシャーに感じるのではなく、自ら楽しみ、そして、大好きな学校のお友達と助け合いながら、努めてほしいなと願っています。
なんて、心配するまでもなく・・・
ご飯をしっかり食べさせておけば、健やかに育つという、単純明快なザ・男子、14歳。
「卓球の調子がいいときは、勉強も楽しいな~」などと優等生発言を真に受けていいのかは疑問ですが 笑
今まで通り、口も手も出さず、日々の会話をた~っぷりすることで、見守っていきたいと思っています。(時々、雷は落とします)
そんな息子が、唯一残念がっているのは・・・
学校に女子がいないこと 笑
確かにね、小学校からだしね、男子校。分からなくもないのです。
私も女子校上がり。大学こそは共学へ!って必死でしたから。
でもね、息子がそうこぼすたびに!
男は男で磨かれるんだよ!大学生になったらよりどりみどりだよ!!
と本当にそうなるかは神のみぞ知る!ですが、こうして息子を納得させる母でありました。
女はオンナで磨かれる
これって、もちろん、男子のみならず、女子にも言えることだと思うのです。
私は、昔から一匹狼です。
いきたいところがあれば一人でだってどこへでも行くし、
吉野家だって、一人焼肉だって!単独行動大好き!
いわゆる、グループで群れるのって、苦手なんですよね、実は。
そんな私が、なぜClassy Academyというコミュニティを作ろうと思ったか。
まだ学生だった頃、素敵な女性を映画や本や雑誌の中で見つけては、いつかこんな女性になりたい!と夢見ていました。
こんなファッションが似合う女性になりたいな、こんな生き方してみたいな、なんて。
男性にももちろんときめいていたけれど、でもオシャレが好きな女性たちは、やはり素敵な女性の生き方を見てトキメキ憧れて磨かれてきたのではないでしょうか。
私が憧れてきた女性に共通して言えるのは・・・
今思うと、まさにClassyな方達。
オードリー・ヘプバーン、クラウディア・シファー、そしてグウィネス・パルトロウ。
日本人だと、以前朗読を教えていただいた黒柳徹子さんや、お仕事でご一緒してから今も可愛がっていただいている渡辺めぐみさん、ロケで密着させて頂いた長谷川理恵さんも、可愛らしいのに背筋がピンと伸びている感じがなんともカッコよくて憧れました。
上品で、外見だけでなく内面も純粋で美しく、そして何より確固たる自分を持っている。
行動することを恐れないで、その経験によりさらに磨かれ、本当の自分を知っている。
そんな姿に、私は憧れると同時に、遠くから見ているだけではそこに到達することはできない。
同じ土俵に立ちたい!そう思って、アナウンサーとして、タレントとして活動してきました。
多くのライバルの中から、たった一つのキャスターの座を手にするまで。
想像を超える戦いの連続でした。
でも、誰と戦うかって。
自分なんですよね。
どの世界でもトップに立っている方たちは、自分に勝つ「強さ」をみんな持っています。
今の自分が誰かに何かを教えられるほど、完璧に成熟しているか、そう問われたら、自信を持ってYesとは、正直言えません。
でも、これまでの人生のどの経験も、私の人生にはなくてはならない宝物であったと、自信を持って言えます。
様々な経験をしたことで、本当の意味での「強さと優しさ」とは何かを学び、
どうしたら強く優しい女性になれるのか、という方法を見つけ出すことができたのではないかと思うのです。
そして、私がアナウンサーとして、アーティストとして活動し培った経験からできること、
何歳からでも生きることに前向きに、そしてこれからの人生に希望を持ってご一緒に歩むことができたら・・・
そんな女性が一人でも増えたら嬉しい!そう思ってClassy Academyを立ち上げました。
私は、代表という立場ではありますが、メンバーと一緒に常に成長していきたいと思っています。
先頭に立ち道を切り開いていく覚悟を持ちながら、
自分の個性を愛し、しっかり自分の足で立っている仲間たちと、これからの人生一緒に歩んでいきたいと心から願っています。
人生は、光があれば影もある。
成功したかと思えば、あっという間にどん底に落ちてしまうこともある。
でも、それこそが人生。
そんな時に支えてくれるのは、間違いなく愛のある家族であり、仲間。
自分自身の変化を丸ごと受け止め愛しながら、志を同じくする家族のような仲間と一緒にお互いを磨きあい、ワクワクしながら歳を重ねていけたらいいなと思うのです。
Classy Photo講座について →詳しくはこちらをご覧ください★
近日中にまた体験レッスンの募集をいたします。
と、前回のブログで書きましたが・・・
なんと!個展終了後お問い合わせが続々入ってきていまして!
9月中に、すでに3日間の開催が決まってしまいました。
募集をかける前に予定が埋まってしまうなんて!嬉しい悲鳴です!!
9月後半から10月にかけて、もしご希望の方がいらっしゃいましたら、個別でメッセージお待ちしています。
また、レッスンの模様は改めてブログでご紹介いたしますね。
Photo講座に関しましては、すでに、二回、三回、と受けてくださっている方も増えてきて・・・
新たな展開を今計画中です。9月中には発表できるように準備していますので、そちらもどうぞお楽しみに!!
Classy Academyのメンバーになりたい!また、Photo講座などの活動に興味がある!という方!
ぜひまずはこちらのLINE@にご登録くださいね。
ご一緒に、あなたの想いをカタチにしていきましょう!!
LINEのアカウントお持ちの方は是非お友達に追加してください!
LINE@でお友達になっていただけますと、お得な情報もお届けできますので、お友達登録はこちらからお願いいたします。ID @rqq3744eからも検索いただけます。