京都おんな一人旅

アート巡りから清水寺まで京都を堪能してきました
Classy Academy代表 フリーアナウンサーの 石井 江奈です。
2020年5月より、マインシュティール代表を務めています。
演歌のようなタイトルで始まりました、今日のブログ!
気づけばひと月以上ブログをアップしていなかったので・・・
久しぶりに旅行記を書こうと思います。
毎年5月になるとお友達と京都を訪れていた母を思いながら✨
今回の旅の目的は…
京都国際写真祭なるものが開催されていたため、
なんと!日本で!アーヴィング・ペンの煙草のプラチナプリントが見られる!!
ということで、機をうかがっていました。
会期最終日に「今行くしかない」と直感が働いて!
朝イチの新幹線でいざ京都へ!!
そんなこんなで急な思いつきの旅がスタートしました。

到着して真っ先に向かうは京都市美術館別館。
アーヴィング・ペン展覧会

趣のあるこちらの建物の中には、貴重なペンのオリジナルプリントが!!
サイモン・ベーカー(パリ ヨーロッパ写真美術館・館長)のキュレーションです!





この作品の前で、私どのくらい佇んでいたでしょうか・・・
会期最終日と言うこともあってかなり混み合っていましたが、この作品を一番長く見つめていたのはきっと私!!と自信を持って言えます笑笑
インスタのストーリー(ハイライト)に写真展の様子はアップしてますので、もしよかったらそちらもご覧くださいね。
ストーリーにあげていないものの中では、この一枚がなんだかとっても気になりました。プリントの質感はもちろんですが、女性らしいラインのヴィオネドレス。陰影・立体感・・扇子・・きっと私のモノづくりに影響を与えてくるだろうな、と直感めいたものを感じたので、ブログに残しておこうと思います。

いい写真とは、何かしらの事実を伝え、心を揺さぶり、その写真を見る前の自分には戻れなくするものだ
というペンの言葉通り、私はこの展示に出会う前の自分にはもう戻れない
そう強く思いました。
NYのメトロポリタン美術館で見たアルフレッド・スティーグリッツのプラチナプリントに出会った時と同じかそれ以上の衝撃を受けたペンのプリント。
不思議なんですが、私はいつも、何かに背中を押されるようにして偶然足を運んだ場所で、こういった体験をします。
頭だけで考えたことには限界がある。
自分自身の肉体を通して、心で感じてそのものに触れて、心の底から湧き上がるパッションで表現することを、今再び出来る状況が来た、というサインのような気がしました。
その時々の自分を表現し続けることで、作品を通してたくさんの方と対話していきたいと改めて思います。
前回のブログを読み返すと、すでに先月から、何かを生み出したい気持ちが沸々と湧いてきていたんですね。少し火がくすぶり始めていたタバコに、今回の京都での体験が勢いよく着火してくれた!!
といったところでしょうか笑
ここで少し覚悟を決めて、私の作品作り、次のステージに向けてスタートを切ろうと思います。
実はもうすでに切り始めています!!
しばらく、新作準備は水面下で進めさせてください!
皆様に発表できるその時まで。
どうぞ楽しみにお待ちくださいね。
ブログってね、自分の頭の中を整理するのにも本当に役立つんですよ!
だから、Classy Academyのみんなにも、自分の言葉で考えをまとめてみて!といつも伝えています。
個人的な体験かもしれないけど。
どこかで同じように悩んだり、迷ったりしている人がいて。
そんな方達が、このブログを読んで元気になってくれたらいいな、何か役立つ情報になっていたらいいなって思いながら書くと。
ただの日記ではなくて。
ちゃんと誰かの心に届くと思うから!
ぜひ試してみてね!
私のブログ更新頻度はちょっとゆっくりになるかもしれないけど。
必ず続けていきますよ!
続けるって大事ね。
一緒に頑張りましょうね。
次回は、宿泊したホテルについて書こうかなって思ってます。

ここでちょっと息子の話
息子、大学はゴルフ部に入りました!
6年越しのゴルフ再チャレンジ!
やるからにはトップを目指して頑張って、と少し離れたところから見守っています。
そんな中、立教学院からこんな有難い賞を先日いただきました!

実は賞状・記念のネクタイピンとともに、4万円をいただいたのですが・・・
これは二人で取った賞だからとまずは焼き肉へ連れて行ってくれて。
なんと!残ったお金も半分ずつにしようと言うではないですか!!
ありがたく、大好きなジョージア・オキーフの写真集を買ってもらいました笑

これね、画家であるオキーフが撮った写真を集めた、とても貴重な写真集なんです!
嬉しいなぁと眺めていたら・・・
なんと清水寺の写真が!!

実はわたし、今回の京都旅行中、朝4時起きして京都の街を朝散歩して!だ〜れもいない清水寺に行ってきたんですよ!!
オキーフもこの場所に立って同じものを見ていたんだなぁ。

このタイミングでこの写真集を手に入れられたこと・・・
息子に感謝!ですね。改めてありがとう!
夢中でブログを書いていたら・・・
またしても朝に。
空が明るくなってきました笑
明日(今日)は月に一度のNHK話し方講座から、アトリエでのマインシュティール勉強会!
皆の笑顔に会えることが本当に楽しみです!
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね♪

