本番に強い人になるには
冬眠明けに仕事復帰したとき
私は出産からしばらく、子育てに専念していた時期を冬眠と呼んでいるのですが
復帰して一番はじめは、政治パーティーの司会のお仕事でした。
目が覚めた
得意なはずの司会仕事で
なんと猛烈に ”噛みまくり”
子供の運動会で、いいところを見せようと全力で走り、骨折したお父さんの気持ちがよく分かりました。
そんな失敗を大切な仕事でしてしまったのですから
情けなくて、不甲斐なくて
その夜は悔し涙が止まりませんでした。
昔、事務所の社長に、言われたことがありました。
「1日休むと3日後退する
喋りの仕事もスポーツと同じ」と。
後悔先に立たず。
今出来ることを!と、毎朝の発声練習を復活。
ラッキーだったことに、同じクライアントから3ヶ月後にリベンジのチャンスを頂いていたので、目標をそこに設定し
アナウンス教本をもう一度引っ張り出し、日々基礎練習を繰り返しました。
その甲斐あってか、500人を前にしたパーティーは大成功。
私は本当の意味で、冬眠から目覚めたのでした。
相手のことをとことん調べる
そして今は、自らClassyee Channelを立ち上げ、女性起業家へのインタビューをしています。
インタビューをする前には、
いつも取材相手のことを徹底的に調べます。
今回のお相手のことは、調べれば調べるほど、思いが強くなりすぎて、正直すごく苦しかった…
でも、インタビュー終了後
取材慣れているはずの彼女から、
「今まで受けた、どのインタビュアーよりすごかった!!」
とお褒めの言葉を頂き、ホッとしました。
何をもってすごいと彼女は言ってくれたのか…
なぜ私が下調べをする中で苦しくなったのか…
とても美しい彼女が手にする箱は一体??
次回のClassyee Channelを、どうぞお楽しみになさってください!
色々な経験を重ねた今
相手の気持ちに寄り添うことは
昔より出来るようになってきたかもしれないけれど、
本番で強い人になるためには
万全の準備が大切だなと、また気持ちを新たにしました!!
秋の運動会シーズン、世のお父様方もしっかり準備をなさって・・かっこいいところをお子さんにぜひ見せて差し上げてくださいね。