心を動かす話し方〜TPOに合わせた表現力を身につけよう
NHK 秋講座 WEB申し込みスタート!
Classy Academy代表 フリーアナウンサーの 石井 江奈です。
プロフィールはこちらからご覧ください→☆
毎月 第4土曜日11時から開講しています。NHK文化センター青山教室の話し方講座、10月~2020.3月期のご新規様のお申込み受付が始まりました♬
声を磨くと何が変わるの!?
最初は半信半疑だった受講生の皆さんも、回を重ねるごとに明らかにまとう「オーラ」が変わってきている!!
笑顔の輝きが違うんですよね。
自信に満ち溢れてきたとでも言うのでしょうか!
基礎トレーニングを毎日続けている方は、「プロのアナウンサーさんですか?」と声をかけられるまでになったとか!
何を隠そう、私自身も!声を磨いて人生を変えた一人なんです♪
2019.1月からスタートしたNHKでのレッスンの様子はこちらのブログからご覧ください
「声」も「話し方」も、訓練で磨かれる
1月から通ってくださっている方にも、そして新しく受講される方にも、楽しんでいただきながら発見があって、「たった今から活かせそう!」と思っていただくためには・・・
「声」を鍛えると同時に、「表現力」を身につけることが大切だと考えました。
プレゼンやスピーチでも、「伝える」コツを知り、表現力がついてくると、劇的に話し方が変わり、相手の心を動かすことができます!
授業内容
・毎回最初の10分間で、呼吸・発声・滑舌練習といった基礎トレーニングを行っていきますので、 初めてご参加の方も安心です。
・各回テーマに基づいた原稿をお配りし、読み方・伝え方の指導、実践練習を行います。
・天気・ニュース・ナレーション・朗読原稿を用いて、文章を声に出し「読む」のではなく「伝える」練習をしながら、TPOに合わせた表現力を学んでいきます。
今回秋講座のキモになるのが、こちら!
TPOに合わせた表現力
「表現力」を身につけるには、声に出して文章を読むことを繰り返し行うのが実は一番の近道です。
美しく読むことは機械でもできる!
でも、人の心を動かすためには、声に様々な「音」や「色」をつけるのです!!
楽しいニュースは心から楽しく、ワクワクするスポーツのニュースなどはテンポよく!
ただ原稿を読んでるだけで、本当にスピーチが上手くなるの〜??
騙されたと思って、講座に通ってみてください!
これは私の実体験でもありますが、「朗読」によって、ボキャブラリーも増えれば、表現力までついてきます!!
でもこれも、正しく練習すれば!の話です。
どう言うことに意識を持って練習したら、人をぐっと惹きつける魅力的な話し方になるのか。講座ではその秘訣をお伝えします。
場面場面に応じて声色を使い分けることで、ビジネスでもプライベートでも「また会いたい!」と誰からも思われる洗練された大人の魅力溢れる話し方を、身につけていきましょう。
お申し込み・お問い合わせは、NHK文化センター青山教室までお願いします→こちらから☆
講座途中からでも入会できます!次回は明日!8月24日土曜日11時からの開催です。
月に一度の講座、いつも前の日は講師の私もワクワクして眠れないくらい!
皆様が、一ヶ月一生懸命練習してきてくださるのがわかるから、私も毎回全力で向き合う90分。
明日の講座もとーっても楽しみです!
やってみようかな、と思った時こそ始めどき!
新しい自分に生まれ変わりたい!
そんな風に思われた方は、ぜひ一度レッスン受けにいらしてくださいね。
「声」を磨いて人生を変えましょう!!
☆ただいま、WEBからのお申し込みで、入会金半額キャンペーン中☆
お申し込みは、こちらから→☆
Classy アート鑑賞会
次回は9月11日(水)19:00~マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展を三菱一号館美術館にて開催いたします。